6/18 今回の朝活では座り方を少しお伝えしました!

6/18 今回の朝活では座り方を少しお伝えしました!

永平寺で修業をされた星覚さんのご指導の元、座禅をしてきたのですが、
いろんな気付きありました~!

男女含めて9名様のご参加者❤️
早退される方もいらっしゃったり、
皆さま、
ご参加ありがとうございました❤️

あまり、お話できませんでしたが、いかがだったでしょうか~♪

最後にやはり、アロマやりたくて✨

沢山の方々と
一緒にヨガできる事に感謝です♪

クラスでお伝えした座りのポーズ
・パドマアーサナ
・スカアーサナ(クラスでは、こっち)

なぜヨガする人は、
みんな同じように足を組んでいるんだろうと単純に疑問に思った事がありました✨

お寺での座禅の時、お坊さんが長時間、楽に座れるのは、
パドマアーサナのスタイルが一番楽と申しておりました!

椅子や違う座り方を試してみたんですって!!!

そうしたら長時間集中できる座り方は、パドマだったとの事。 なので、皆、瞑想では、その組み方になっているのですね~❤️

無駄なく集中できる座り方。

股関節の硬さが人によって違うので、人それぞれ!

外人のお坊さんは、
13年でパドマが組めるようになったと言っていました。

私は、パソコン作業で猫前になりがちなので椅子の上でパドマを組み背筋を伸ばしています。

気持ちがよいのです。骨盤からしっかり立つ~の。

座禅を組んで、呼吸をしっかりして、「今に集中」!!!❤️

プラいぺートにも仕事にも、より良い仕事率にするためにも大事なんですって♪

e3e9821457deab3060e6


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: