2/18、8人でのヨガクラス!
いつもより人が多く私は、どこに立とうかしら??状態でした。笑
寒い中、皆様、朝方に慣れてきた様子でしょうか、凄い進歩です!!
生徒さん、皆さんと一緒に進歩しています💕
中には、
前日、0時を回ってしまい寝坊ギリで
駆けつけてくれた生徒さんも
いらっしゃいました!
ぱちぱちぱち👏
朝からしっかり動いたので、そんな日はぐっすり寝れるはず✨
それが、とてもい良い事だと思います💕
呼吸法で身体のスキャンする事により、
身体の声を聴けるようになっている事
でしょう。
寝たい時は寝て、朝から活動しましょう❤️
太陽が上がったら起きて、
沈んだら寝る。
至ってシンプル!
欲の強い人間が、この現代社会では、
かなり難しいですよね💦
せめて、
まずは理解だけしておきましょう!✨
質問が上がったので!!
↓↓↓
私たちの体内時計は、
25時間のリズムで動いている💕
なんで?25時間?
人間の睡眠周期が、約25時間。
太陽光線を浴びなければ、1日が25時間になると言うこと。
明るいところにでれば昼、暗いところでは夜と身体は認識する。
逆に言えば、太陽光線を浴びることで体内時計をリセットし、無理やり1日を24時間にしている事になる。
昼と夜区別の付かないところで生活すると、体内時計がリセっトされないので、
12日後には、12時間ずれる事になるので昼と、夜が逆転するようだ。
なるほどー!✨
忙しい時程、
睡眠の質をよくしたいので、
深夜に頭を活動させると交換神経になり、
なかなか
副交感神経に切り替えられないので、
睡眠の質が落ちてしまいます。
早朝に起きて、やると効率アップとは、
そーゆーこと!
忙しい時程、私は、そうしています!