12/10 今月のチャレンジポーズは、ヴァシシュターサナ(横向きの板のポーズ)

12/10 今月のチャレンジポーズは、ヴァシシュターサナ(横向きの板のポーズ)

ヴァシシュターサナは別名サイドプランク✨

このポーズはどこを使うのか?
主に体幹の筋肉✨

かつ床に面している側の体幹の筋力が主要筋✨

身体の中心部とバランスを意識しないと、全ての体重の重さが手首にきてしまいます✨

初めてやる時は、かなり難しいように感じるアーサナ💦

・効果のある部位:
太もも、肩、インナーマッスル、
手首、腕、おしり
・腹部、腕、脚、全身の強化
・手首の強化とストレッチ
・バランス感覚の向上

今月は、胸開いて、肩甲骨閉じて、体幹を使いつつ、下半身の強化❤️

あるお客様より、とても素敵なご意見を伺う事ができました。

クラスのスタートに必ずしている自律神経を整える腹式呼吸。

私もそうですが、お客様が、寝る前に必ず取り入れてくれているそうです。

すると深い眠りに入れるとの事!!!!

効果を実感してもらえて、うれしいですね。皆も一緒にやりましょう~❤️

ストレスのある社会には、必要!

そして、あるお客様より、
朝活ヨガの後は、ご自分の今までの呼吸がいかに浅かったか気付きが、あったとの事✨

そんなこんな、少しづつ、自分の身体について気付き持ってもらえる事に嬉しいものです。

そんな感じで、シェアできる事を今後も伝授していきますね✨

みんなで、ハッピー、健康に❤️

63ccd4c0bf75cbd7aa97


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: