1/12 皆さまの顔が揃い、お蔭様で新年も嬉しい気持ちでスタートできました!!
そんな今年初の朝活ヨガ武蔵小杉でした💕
年末年始は、インフルにかかった方もいれば、風邪ひかない方もいれば、それぞれ✨
皆様と一緒に万全な体調でお会いできた事に感謝❤️❤️❤️
ありがとうございます~
今年は、もっとかろやかに、楽しく、気持ちよく、身体と会話しながらの
朝活を目指して🎶
さて、よく聞く
「私はカラダが固いんです!」💦
それをどう克服するか?!💦
もちろん、私も苦手なポーズはあります‼️
そして、その日によって、違います‼️
昨年できていた事が、
怪我することによって筋肉や気持ちが硬直して、今年は、硬くなってしまったと感じたり💦
でも、
「固い」「むり」「できない」
と思うことをやめて、意識を変える‼️
ヨガ指導者ができるのは正しい「型」を提案することと、「動きに対する新しい考え方」を提案することなのかも、と❓‼️
人間を構造的に支え動かしているのは
”筋肉”です‼️
つまり筋肉が必要な関節を必要なだけ動かせば、柔軟に動けるようにカラダはできている‼️
筋肉に指令をするのは脳❤️
筋肉そのものの固さより、純粋にどんな風に脳で指令し筋肉を使っているかによる✨
つまり「カラダが固い」と感じるのは、
「カラダが固い」と思っている人は実際には筋肉や骨が固いのではなく、
使い方や動き方に誤解があるから固く感じるからとも言えるのではないか❓‼️
「固い」をなくす近道は「新しいやり方」を見つけることです‼️
カラダの使い方にも選択の幅がなくなり、結果として「固まる」現象が起こるので、
「こうするとどうかな?」と呼吸とともに身体を動かしてみよう✨
思考を切り替えてみると、必ずカラダの動きに柔軟性が出てくる、あら、不思議💕❤️💕
あと今年は、チャクラを勉強して、動き+呼吸のついて、深く追求して伝授できればと思います。❤️❤️❤️