10/27今月最後の木曜でしたね!!

10/27今月最後の木曜でしたね!!
皆様のご参加ありがとうございます!!
いつもパワー頂きます!

クラス前にお話ししたように、
いろんなスポーツがありますが、
ヨガだけにあるものとは❓
それは、、、、✨

丁寧に呼吸してして、✨
自分の身体と向き合い、✨
会話して自分をいたわってあげれること✨

そこから得るもの、大きい気がします‼️

似たような事だが、
断食もそう‼️

それは【五感を内側に向ける】こと‼️

視・聴・嗅・味・触の五つの感覚✨

世界の有名人、起業家、社長が、
なぜヨガをするのか????

きっと、
どんな地位や財を得ても、
最後は自分と向き合わないといけない時が、あるから‼️

どうにもこうにもならない、
というのは今生きているこの世に
存在するからです‼️

逃げても逃げられない世。

自分の無力差に気づき、
心の平穏と安らぎを求める💦
人はワガママで、欲張りです💦

そして気づく、
健康である自分に感謝✨
そしてたまに褒めてあげよう✨

現代社会には便利なものばかり増えました。
それらは確かに役に立つ、
そして楽しませてくれる。

全部、五感の刺激。
自分の外から来るもの…,

五感の刺激ばかり受けていると、

自分の「したい・やりたい」や、

「自分は一体とうしたい?」が、

わからなくなる事があります。
振り回されっぱなしは、疲れてしまいます💦

無になる時間を作ろう。

自分自身に目を向ける習慣をつけるためのおすすめは呼吸法✨

ただ何分も、じっと観察するだけ…
自分の中に生じる気分や考えを、
ただただ並べてもよし….
ただ客観的に眺めて見送っているだけもいい….

それに慣れてきたら次は、
もう少し大きなこと、
重要なことに目を向けてみよう‼️

仕事のこととか、
直面している目の前の課題など、
自分なりに

「この件がどうなってほしいのか、
どういう形や状況になれば
自分はうれしいのか」

と自分にとって
理想的な完成像を思い描いてみます✨

想像して考えたら、
それを実現するように動いてみる。

小さなことでもいいので、
やってみようと、動いてみようと、
チャレンジしてみる。

成功か失敗はやってみてから自分で
好きな時に観察すれば良し‼️

「やりたいことが分かる、考える」

というのは、
それだけ心の基礎体力が必要になります。

ヨガはエクササイズと言う
有酸素運動ではなく、
動きの中にも五感を内側に向けるという、
動的瞑想効果があります💕

人の感情はそんな簡単に
コントロールできるほど簡単なものでは無いですよね。
苦しいしい時ありますよね?!

だから、
まずはコントロールしやすいカラダを
動かす力をつけ生きる為に
必要な呼吸をしながら、
ポーズをとってみる。

形になんかとらわれなくて良し。

気づくと心の安定や、どでもいい事を
あーくだらないっ!って、流す事もできるようになると思うのです。

わたしも、人間、色々考えますよ。
だから、この木曜のクラス、
毎朝の瞑想で、コントロールしているつもり!

朝活スパークルヨガで、
みんなで元気に健康になりましょう!

いつもありがとう!!

13fdca77d2d66c804b2c


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: