運動すると筋肉が太くなる、マッチョになりたくない!って声ありますよね..,

運動すると筋肉が太くなる、マッチョになりたくない!って声ありますよね..,

ごきげんよう~、
Saprakle-yoga かおるです✨

筋肉が無いと、不健康って事は、今や、当たり前?!

筋肉が落ちると代謝も下がる、体温も下がる、免疫力も落ちる💦

朝活ヨガでも、地味な立位のアーサナを取り入れます💕

ホールドするポーズは、
ふんばっている身体は、揺れます💕

身体全体の筋肉が使われている証拠、血流を良くしているから、立ってられる‼️

働いているのは、
酸素をエネルギーとする赤筋肉❗️

赤筋肉は、しっかり作ろう。

❤️赤筋:
持久力があり長い時間発揮できる筋肉
(一瞬で爆発的な力を出すことはできない)
酸素をエネルギーにして力を発揮💕
酸素に関わる赤いタンパク質を多く含んでいるから赤い‼️
細胞分裂するから鍛えても膨らまない筋肉。
ミトコンドリアは増え、代謝高くなる筋肉。

マグロのようにずっと泳ぎ続けなければ死んでしまうような生き物は赤筋(赤身)の割合が多い✨

❤️白筋(ぴんく筋肉):
瞬発力に優れた筋肉。
主に糖質をエネルギーとして使う筋肉。
白筋を鍛えると、マッチョになってしまうと言うのは、こっちの筋肉。

ヒラメのように普段はじっとしていて敵が来た時に一瞬のスピードを活かして逃げるような生き物はほとんどが白筋(白身)‼️

なので、ヨガのような、
じっくりする有酸素運動は、
ベストって事です💕

低心拍数の有酸素運動ですね💕
みんなと一緒に健康になっちゃいましょう~

ffc08a00368094ec4101


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: