大きな筋肉を鍛えると良いことだらけ!
Sparkle-yoga朝活ヨガでは、そんなところも、しっかり鍛えてきます!
根源的な力、生命的な力とは、
・生体:まず運動
・生食:良いもの食べる
・正想:頭のストレッチ、心、瞑想
身体で気を使ってあげると良い事、
・腸(食事):生体
・体温(運動、筋肉発熱):生食
・自律神経(睡眠):瞑想
スロートレーニング運動がとても良い。
ヨガはまさに⁉️
大きな筋肉を鍛えると、
免疫が上がる❤️
体温が上がると、
大腸ガン、子宮ガンが減る❤️
体温35°切ると、
ガン細胞増える素晴らしい環境を
与えてしまうのだ・・・💦
大きい筋肉を使ってあげると
良い筋力を作る=食と運動によって
質の良いミトコンドリアが作られる✨
(ミトコンドリア:エネルギーをつくるところ)
大きな筋肉=
太もも、ふくらはぎ!に着目してみよう✨
深層筋肉を鍛える
「ゆっくり運動、スロートレーニング❤️
(良い例)
下半身を使ったゆっくりスクワット:
(きつい長期時間の運動は、
返って良くない)
曲げ切らず持ち上げる、
休憩時間なし、
刺激し続ける。
すると乳酸を出る出る
→血行よくなる→成長ホルモン出る!
↓
中性脂肪溶かすホルモン✨
筋肉増やすホルモン✨
細胞を再組成ホルモ✨
運動=医学的=第2の心臓=下半身の筋肉
=大腿四頭筋(もも)=血管のポンプ=心臓のポンプを補助する!
=ダブルエンジン!各細胞活性化、新陳代謝上がる、免疫力上がる、
脳と大きい筋肉、太腿は繋がってる!!
心拍数の低い軽度の運動は、神経細胞が2週間で増えるし、
筋肉は老化しない、が、退化はする💦
と言うことで朝活ヨガ武蔵小杉で、
大きな筋肉をつかってのヨガ、
伝授していきますね❤️