報告遅れました!
5/25男女共に朝方を目指す生徒さん達で、
健康的な朝をスタート♪
夏が近くなってきましたね。
皆さん、どうやら、そろそろ、脂肪が気になる始める頃?!
朝ヨガの後ランする生徒さんもいるほど
スポーツマン!✨
親子での参加された方!✨
朝の呼吸瞑想が好きで参加されている方!✨
みなさん、それぞれです。
とっても良い気の流れを作り出せるこのクラスが大好きです💕
いつも、ご参加ありがとうございます‼️
ふと思った脂肪について・・・・
私自身も代謝がぐんとさがったのを感じます・・・・
女性にとって気になる肌の周期❗️
人間の体内に存在する脂肪には、4種類。
中性脂肪、
脂肪酸、
コレステロール、
リン脂質、
カロリーオーバーにより、
溜まった脂肪は皮下脂肪へ、
溜まりますよね。
それは、=「白色脂肪細胞」
と呼ばれるもの。
内臓につくと内臓脂肪❗️
女性や子供がつきやすく一度ついてしまうと燃焼しにくい皮下脂肪❗️
女性の美しいボディラインを形作っているのもこの皮下脂肪❗️
中性脂肪で、豚肉や牛肉などについている白い脂身もこの中性脂肪❗️
「中性脂肪」は体のエネルギー源を貯蔵するために作ります。
運動などでエネルギーが不足すると蓄えられていた脂肪が分解・燃焼し、エネルギー源として使われます。
皮下脂肪=白色脂肪細胞は、全身の皮膚の下につく脂肪。
お腹を指でつまめれば皮下脂肪。
この脂肪細胞は変化します❗️
白色脂肪細胞は、
運動をくりかえすことによって、
脂肪を燃焼させる働きをする細胞へ変化していくようです。
諦めずに、長期的な運動を続けると良い💕💕
運動を行う順番は、
「無酸素運動」→「有酸素運動」
がおすすめ❗️
なぜなら、
無酸素運動を行った後に、✨
有酸素運動を行うことで、✨
無酸素運動後に分泌される成長ホルモンの脂肪分解作用を最大限、活かすことができる‼️
無酸素運動とはスクワットや筋トレなど、
酸素を使わず運動エネルギーを確保できる運動💕
有酸素運動は、
ウォーキングやエアロビクスにヨガなどで、この2種類の運動💕
組み合わせることで、
脂肪が燃焼しやすくなるといわれています‼️
「白色脂肪細胞」と燃焼するためにも、
朝活ヨガ武蔵小杉では、
無酸素運動と有酸素運動の組み合わせで、身体すっきり、させるプログラムになっています💕💕💕