ストレスによる不眠症も治る睡眠と呼吸の関係、ヨガってすごい!
朝活ヨガ武蔵小杉では、しっかりと呼吸法と取り入れてから、身体を観てヨガを始めます!!!
自律神経を整える呼吸を取り入れています。
なぜなら、自分は、常に、日中は、交感神経が優位に立ち、エネルギッシュになってしまうから~。笑❤️
ストレス、呼吸、睡眠、とヨガの関係✨
ぐっすり眠るまでを「ノンレム睡眠」、
身体は休息状態なのに、脳は覚醒に近い状態で活動している睡眠を「レム睡眠」。
約90分間隔でこの周波が、繰り返されています❤️
このノンレム睡眠がいかに深く寝る事ができるかが、睡眠の質になるって事です。
ノンレム睡眠は、免疫力を高めたり、体の傷んだ細胞を修復する役割。
レム睡眠は記憶や心をメンテナンスをする役割。
一晩寝ると、嫌なことの記憶が少し和らぐのも、レム睡眠のおかげ