「太陽の恩恵によって豊かに実った稲穂は

「太陽の恩恵によって豊かに実った稲穂は
頭を垂れ、大地へ種を落とす。
やがてその種は芽を出し、
風と水とを得て、
力強く生長しながら
大地を青々と美しく染める。
そしてまた自然の力の恵みである
金色に輝く稲穂を与えられる。」

自然の力と恵への感謝✨
自分の中に存在する 生命エネルギーを感じ、
表現する一連の動き✨

この一連の流れは、
呼気に合わせて動作を繰り返す事により
絡みついていた思考から解放され、ありのままの自分を感じる事ができる✨

前屈・後屈を繰り返す事によって自律神経をを調整することができる✨

SURYA NAMASKARA/
太陽礼拝 は、
「心」と「身体」の両方に働きかけ、
自分の中に存在する気付きを得る
シークエンス❤️

「108」は、人間の煩悩の数だといわれている数をとって太陽礼拝にチャレンジしてきました‼️

2時間で108回の太陽礼拝を
行ったのですが、
108回もやると自分の使っている
筋肉の部位がはっきりと
筋肉痛になるので分かりますね💦

ゆっくりでも、1時間ぐらいで、
使っている筋肉に痛みが現れ始めました😭

仏教の中で言う、
「108」というのは“とても多い”
ことを示す数で、
必ずしも数が決まっている訳ではないと✨

煩悩とは自分を悩ませるもの、心を乱すもの、一般的な意味で使う『愛する』事や、執着につながる煩悩だと考えることもできる。

◆下向きの犬のポーズ❤️
(アドムカシュヴァナーサナ

・脳を休め、、ストレスの軽減✨
・肩・ハムストリング・ふくらはぎ・土踏ま ず・手のストレッチ✨
・腕・足の強化✨

手のひらでしっかりと床を押し、
肘に負荷をかけず、
ハムストリングをしっかりと
上に持ち上げ
背中を伸ばすポーズ‼️

疲れが増すと
手首に負担がかかってきて、
それを防ごうと肘裏でぐっと持ち上げる‼️

ハムストリングを押せなくなってくると上半身に重みが・・半端なく分かる….💦💦

辛くなってくると、どう身体の全体でバランスを保てるかなど考えることができる。

それが、面白かった!
理解する事が、面白かった!

あ、あと、これ、

下半身シェイプ、
大胸筋シェイプ、
二の腕シェイプ、
体幹シェイプ、
あれこれ全身に効く〜✨イタタタ

企画しちゃおっかなぁ…..✨

beb5b020816dad0913c5


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: